チームとは役割の違う人の集まり|精神科特化訪問看護ミント みなさんこんにちは精神科に特化した訪問看護ステーションミントです。ミントの中には異動があります。サテライトは設けていませんがステーションの中で大枠のエリアを分けてチームとして動いています。…
やっぱり振り返ってみますミント10周年|精神科特化訪問看護ステーションミント みなさんこんにちは 精神科に特化した訪問看護ステーションミントです!2013年10月1日ミント開設は稲美町でしたこの10年でいろんな出会いと別れとドラマがありました。2018年に明石市に移転し10年を迎え…
ピンチはチャンスは本当だった|精神科特化訪問看護ミント みなさんこんにちは精神科に特化した訪問看護ステーションミントです。日々何も起こらないことってないなぁとつくづく思います。色んな事が起きる中でも「ピンチやな~」って感じるようなことも起きるわ…
変わろうとする意識を持てるか持てないか|精神科特化訪問看護ミント みなさんこんにちは精神科に特化した訪問看護ステーションミントです。訪問看護を新しく生活に 取り入れたり、就労継続支援を はじめたり、生活に変化を取り入れるタイミングってあると思います。その時…
思慮深い人|精神科特化訪問看護ミント みなさんこんにちは精神科特化の訪問看護ミントです。日々いろんなトラブルや問題が起きるのですがその渦中やその出来事が終わった後の振り返りってとても大切だと思うんです。その時何を感じてどう行動…
いいねに振り回されない人生|精神科特化訪問看護ミント みなさんこんにちは精神科特化訪問看護ミントです。旧フェイスブックの「いいね」にはじまりSNSでいいねを貰うことに慣らされていると知らず知らずのうちに閲覧数〇件評価〇件が気になって思うことを書け…
才能の資質⑥「自我」 みなさんこんにちは精神科に特化した訪問看護ステーションミントです。ストレングスファインダーで取り上げられている資質は全部で34あり、そのなかでも上位10までにあがってくるものが自分の強みと…
才能の資質⑤「最上志向」 みなさんこんにちは精神科に特化した訪問看護ステーションミントです。今日は「最上志向」について。最上志向を資質の上位に持つ人は自分や組織の成果を引き上げようとする意識が強く平均点以上を目指す…
才能の資質④「指令性」 みなさんこんにちは精神科に特化した訪問看護ステーションミントです。才能を強みへ!才能は育ててこそ強みになります。せっかくの才能も弱みに使ってしまうと自分の強みとして使われず宝の持ち腐れにな…
コミュニケーション=誤解の産物|訪問看護ミント精神科特化【明石市】 みなさんこんにちは精神科特化のステーションミントです。つい先日「話すと誤解を生みそうでこわい。」と言われている方がいました。「誤解」の種類にもよりますがそもそも話すことコミュニケーションて誤解ありき…